星の音楽プロジェクト
音楽劇『星の音楽』は、現在までに保育園・児童館で公演を行っています。また、一つの作品に様々な表現手段と視点を取り入れながら進化していくプロジェクトとして、星の音楽の絵本化、映像化に向けても活動しています。
今後、学校公演を始め、図書館やプラネタリウム等での公演をはじめ、石川県発の舞台作品として、全国での公演を目指しています。
参加プログラム
主催・出演|横谷理香
加賀市出身。永井与志枝、北井千都代に師事。埼玉舞踊コンクール奨励賞、第1回ソウル国際ダンスコンペティション第2位受賞。フランスの<Cannes Rosella Higntower>, オーストリアの<Salzburg Experimental Academy of Dance>へ留学。トヨタコレオグラフィーアワードガラの金沢公演、東京公演に出演。Dance company Baby-Qに所属し東京、大阪、ヨーロッパツアーに参加。砂連尾理+寺田みさこ、東野祥子、キム・ソンヨン、David Hernandes、Darren Johnston、Hans Fredeweiss 等、国内外の振付家作品に出演。東京、ベルリンで活動後、地元石川に戻り、現在は振付家、ダンサー、ダンス講師として多くの舞台で活躍している。
原作・演出|山田洋平
アーティスト、演出家、振付家、フリーランス・ディレクター/プロデューサー。筑波大学芸術専門学群卒業。
東京・ベルリンにて活動後、石川県に移住。コレット・サドラー、トリスタン・シャープス、ティノ・セーガル、アレッシオ・シルヴェストリン等の作品にダンサーとして参加。オペラ・現代音楽・演劇・現代アートの演出、共作多数。身体性に基軸を置きながら横断的、批評的、内省的な作風を持つ。愛知県芸術劇場主催アーツチャレンジinあいち、Whenever Wherever Festival(東京)、フリンジフェスティバル福岡にアーティストとして選出される。Kanazawa art port(Kapo) レジデンスアーティスト。2016年-2017年、金沢21世紀美術館主催企画、カナザワ・フリンジのディレクターを務める。
作曲:茂木宏文
千葉県野田市出身。2012 年東京音楽大学卒業。2014 年東京音楽大学大学院作曲指揮専攻作曲研究領域修了。これまでに作曲を池辺晋一郎、糀場富美子、鈴木純明、西村 朗、 原田敬子、藤原 豊、村田昌己の各氏に師事。指揮を 汐澤安彦、時任康文、野口芳久の各氏に師事。
《Violin Concerto -波の記憶-》にて第 3 回山響作曲賞 21 を受賞(2014 年)。2015 年ヴァレンティノ・ブッキ国際作曲コンクールファイナリスト。2015 年度奏楽堂日本歌曲コンク ール第 22 回作曲部門(一般の部)第 3 位及び畑中良輔賞受賞。2016 年度武満徹作曲賞第 1 位受賞。第 27 回芥川作曲賞受賞。東京ハッスルコピーより打楽器アンサンブル、オーボ エトリオ等の作品が出版されている。現在、東京音楽大学非常勤研究員。東京成徳短期大 学非常勤講師。
ソプラノ|韓錦玉
大阪音楽大学音楽学部声楽科卒業。ドイツ、ワイマール・フランツ・リスト音楽大学に留学。
国家ソリスト試験にて最優秀の成績を得る。ドイツ、アルテンブルク劇場にて専属ソロ歌手として契約。「ホフマン物語」のオランピア役でデビュー後、様々な役で出演する傍ら教会音楽やドイツ歌曲のコンサートでも活躍する。94年に日本に戻りコンサートを中心に活動する。NHK-FMリサイタルに出演。第7回J.S.G国際歌曲コンクール入選。武庫川女子大学音楽学部非常勤講師を経て現在は石川県に在住し活動中。日本ドイツリート協会会員。
マリンバ演奏|城田絵里子
愛知県立芸術大学音楽学部器楽科打楽器専攻卒業。 卒業時に成績優秀者に選ばれる。2011年に安倍圭子国際マリンバアカデミーに参加しディプロマを取得。 現在、石川県を中心に演奏、指導、楽器作りワークショップなどを行っている。 これまでにマリンバを田嶋翠、神谷百子、打楽器を深町浩司、ヴィブラフォンを赤松敏弘の各氏に師事。
人形・影絵|鳥毛こずえ
財団法人劇団すぎのこ(東京都)に在籍し、年間400ステージを超える人形劇公演を行い、全国を巡回。その後、舞台関連の会社に転職し、照明技術を学ぶ。石川県へ転居後、劇団ステージ・アウラ(金沢市)に在籍する傍ら、「にんぎょうげきやさん」としてソロ活動を開始。保育園、幼稚園、図書館などの公共機関や各イベントなどで、手作りの人形劇や影絵の物語を届けている。
ライアー演奏・朗読|本倉晶子
ライアーハーモニック(ライアー&トーニング)やカードカウンセリングを通し、親子セラピストとして活動。ライアー響室、幼稚園、保育園などでので講演活動も行なっている。